top of page
広島大学
大学院統合生命科学研究科 生物資源科学プログラム
生物生産学部 応用動植物科学プログラム
Hiroshima University
Graduate School of Integrated Sciences for Life
School of Applied Biological Science
植物栄養生理学研究室
Plant Nutritional Physiology
2018年3月 タイ・カセサート大学訪問




2018年3月 カセ
農学部長訪問
研究セミナー
セミナー後の記念撮影
田起こし




収穫
塩害水田視察
塩噴く大地(塩害土壌)
塩害水田での製塩




カセサート大農場の売店
カセサート大農場のソルガム
農場、土が赤い・・・
農場売店内




はらごしらえ
はらごしらえ

帰国後はここでお世話に
ライスセンター
ライスセンター

誕生日に初入院
(マラリアか?)
アユタヤ―の象さん
暑いからねえ・・
2017年10月べっぷ
2017年10月 サンプリング(広島~山口~大分)


_JPG.jpg)

血の池地獄

血の池の鬼さん
_JPG.jpg)
硫気荒原

硫気荒原2
_JPG.jpg)
pHが1~2

竜巻地獄(間欠泉)
砂風呂で疲れをいやす

地獄蒸しプリン
竜巻地獄入口

関門海峡
どこでしょう?

アッケシソウ群落
2017年9月 カセサート大学農学部滞在




2017年9月カセ
さとうきび畑
雨季の塩害水田
雨季でも塩が噴くから大変
イネもくたくた

塩害水田の農家さん

ピマイの農業試験場

耐塩性イネの選抜

ワイナリーで宿泊

ワイン講座

晩餐

やきにく

ヤシジュース




守護してくれます
仏像たくさん






金粉はりはり
夜市
まあまあいけます
タンパク源なり
てなずける
はすの実
おまいり
どこでしょう?
2017年9月 ひらとき




2017年9月ひらとき




アンカー 2
bottom of page