top of page

上田 晃弘(うえだ あきひろ), Akihiro Ueda

プロフィール (Profile)

出身 (Place of birth):大阪府 (Osaka, Japan)
職位 (Job title):教授 (Professor)
学位 (Degree):博士(農学)(Ph.D)
専門 (Major):植物分子生理学、環境微生物学 (Plant Molecular Physiology, Environmental Microbiology)
趣味 (Hobby):ヱビス(YEBISU)、稲集め(Collecting rice varieties)、使える微生物ハンティング(Bacterial hunting)


経歴 (Career)

1993年 大阪府立天王寺高校 卒業  (Graduated, Tennoji High School)
1997年 神戸大学農学部植物資源学科 卒業  (Bachelor, Faculty of Agriculture, Kobe University)
1999年 神戸大学大学院自然科学研究科植物資源学専攻 修了  (Master, Graduate School of Science and Technology, Kobe University)
2002年 名古屋大学大学院生命農学研究科生物情報制御専攻 修了  (Ph.D., Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University)
2002年 名古屋大学大学院生命農学研究科 博士研究員  (Research Associate, Nagoya University)
(2002年 フィリピン国際イネ研究所 訪問研究員)(Visiting Scientist, International Rice Research Institute, Philippines)
2003年 名古屋大学大学院生命農学研究科/日本学術振興会特別研究員  (JSPS Research Associate, Nagoya University)
(2004年~2005年 テキサスA&M大学園芸学部 訪問研究員) (Visiting Scientist, Texas A&M University, United States)
2006年 テキサスA&M大学化学工学部 博士研究員  (Research Associate , Texas A&M University, United States)
2007年 テキサスA&M大学化学工学部/日本学術振興会海外特別研究員  (JSPS Research Associate , Texas A&M University, United States)
2010年 広島大学大学院生物圏科学研究科 講師  (Lecturer/Associate Professor, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University)
(2012年 フィリピン国際イネ研究所 訪問研究員) (Visiting Scientist, International Rice Research Institute, Philippines)
2015年 広島大学大学院生物圏科学研究科 准教授  (Associate Professor, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University)
(2016年 フィリピン国際イネ研究所 訪問研究員)(Visiting Scientist, International Rice Research Institute, Philippines)
2022年 広島大学大学院統合生命科学研究科 教授  (Professor, Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University)

研究費

科研費

2003~2006年 特別研究員奨励費: 細胞壁構造強化におけるプロリンとその輸送体の役割に関する研究(代表)

2010~2011年 研究活動スタート支援:植物のナトリウムの取り込みに関与する新規な輸送体の同定(代表)

2011~2012年 若手研究(B):植物の主要なナトリウム吸収経路およびその分子実体の同定(代表)

2013~2015年 若手研究(B):新奇な塩輸送体の機能改変を通した植物の耐塩性の改善(代表)

2016~2018年 基盤研究(C):ナトリウム施肥によるイネ生育促進に関する分子遺伝学的解析(代表)

2016~2018年 基盤研究(C):非共生細菌の作物根圏定着能の改良とその減肥栽培への応用(代表)

2016~2018年 国際共同研究強化: 新奇な塩輸送体の機能改変を通した植物の耐塩性の改善(代表)

2020~2023年 国際共同研究強化(B):タイの塩・アルカリ水田で栽培可能な耐性イネ系統の創出(代表)

2021~2024年 基盤研究(B):植物ー微生物間の気相を介したケミカルコミュニケーション機構の解明(代表)

2022~2023年 萌芽的研究(萌芽): 微生物の匂い成分を用いた植物倍速栽培技術の開発(代表)

 

民間助成等

2002年 東海学術奨励会:主要穀物間における植物耐塩性機構の差異の解明

2010年 タカノ農芸化学研究助成財団:土壌細菌のバイオフィルム形成を介した穀物生育の促進

2010年 学内助成:植物における新規なNa+輸送体の機能解析

2011~2012年 財団法人発酵研究所:有用土壌細菌のバイオフィルム形成を介した植物表面への定着能の改善

2013年 財団法人サタケ技術振興財団:植物の生育を促進する細菌由来の新奇揮発性物質の探索

2015年 山崎香辛料振興財団:香辛料による口腔内細菌のバイオフィルム形成阻害

2016年 一般財団法人旗影会:カリウム減肥栽培に向けたイネ品種の選抜とその生理学的特徴の解析

2016年 タカノ農芸化学研究助成財団:イネの生育促進に寄与する細菌由来の新奇揮発性物質の同定

2016年 厚岸湖・別寒辺牛湿原学術研究奨励補助金:アッケシソウ根圏に生息する植物生育促進細菌の単離

2016~2018年 浦上食品・食文化振興財団:バイオフィルム剥離作用が高い香辛料抽出物の探索

2022年 JST-GAPファンド 

企業との連携

2015年 1件

2016年 2件

2017年 2件

2018年 4件

社会貢献等

市民・高校生向け講義・イベント

2012年 夢ナビライブ(北九州・西日本総合展示場)

2013年 夢ナビライブ(名古屋・ポートメッセ名古屋)

2013年 広島県立井ノ口高校・模擬実験(広島大学生物生産学部)

2013年 広島大学オープンキャンパス模擬実験

2013~2014年 国際生物学オリンピック日本委員会広島大会実行委員(広島大学理学部)

2013年 生物学オリンピック2013冬季特別合宿(東京大学教養学部)

2014年 広島県立井ノ口高校・模擬実験(広島大学生物生産学部)

2015年 夢ナビライブ(インテックス大阪)

2015年 広島県立広高校・模擬授業

2015~2016年 国際生物学オリンピック日本委員会広島大会実行委員(広島大学生物生産学部)

2016~2017年 国際生物学オリンピック日本委員会広島大会実行委員(広島大学総合科学部)

2017年 夢ナビライブ(インテックス大阪)

2017年 広島大学オープンキャンパス模擬授業

2017年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

2017年 SSH講演会(広島県立西条農業高校)

2018年 市民公開講座(日本土壌微生物学会)

2018年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

2018年 市民公開講座(広島大学生物生産学部)

2019年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

2020年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

2021年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

2022年 広島市立広島中等教育学校・模擬授業

2022年 ひらめき☆ときめきサイエンス(広島大学生物生産学部)

bottom of page